子どもの運動能力UPのための方法とは!?「無料のお悩み相談受付中」

 

 

     「やったー!できたよ〜!」

            子どもの笑顔が見られる。

 

 

f:id:kumapptan:20210207190906j:image

 

 

    子どもがいろんなことに

     挑戦したがる

 

   できなかったことが

 できるようになって喜んでいる

 

    運動会で大活躍!

 

 体育の授業なんて余裕っしょ✌︎

 

f:id:kumapptan:20210207192013j:image

      理想はこうだけどだけど...

 

 

                           子どもの今の状況は...

 

     頑張って走ってるのに遅い...

 

       一生懸命なのにできない...

   

      どうにかしてあげたいのに

           教えてあげられない...

 

       お友達はできているのに...

 

      全然できなくて恥ずかしい...

 

 

いったいどうすればいいの?

 

f:id:kumapptan:20210207193541j:image

 

 

そんなお母さんが・・・

 

     子どものやる気を引き出す

     声かけができ

 

                子どもに自信を

    つけてあげられる

 

      できないことができる喜びを

               教えてあげられる

 

       できない理由を見つけられ

       的確なアドバイスができる

  

 

 

 

無料の個別相談受付中です!!

 

      ⬇️ご相談はこちらから⬇️

                 

      ※エラーが出てきて追加できない場合は

    QRコードを送りますのでDMにてご連絡ください!!

 

 

 

あなたは今、

こんな悩みを抱えていませんか?

 

✔️うちの子、運動ができないんです...

 

✔️うちの子、とてもビビリなんです...

 

✔️頑張ってるのに全然できるようになりません...

 

✔️学校から落ち込んで帰ってきました...

 

✔️体育の授業についていけないようです...

 

✔️上手に子どもに教えてあげられないんです...

 

✔️運動会で大活躍できたら最高なのに...

 

 

一つでも当てはまることがあれば、

このブログを最後まで読んでください。

絶対に後悔はさせません!

 

 

✔️クラス1とかじゃなくていいけど

     程々にはできてほしいな〜

 

✔️基本的なことだけでもできてほしいな〜

 

✔️自分の子どもにあった練習法はないかなぁ

 

✔️まわりのお友達には内緒で練習したい!!

 

✔️運動会や○○大会までになにかできない??

 

 

このように思ったことはありませんか?

その思い、私が叶えてみせます。

是非あなたに読んでほしいです。

 

 

ちなみに、

3分で読めます!!

 

f:id:kumapptan:20210207203130j:image

 

 

 

ところで、

あなたは誰?って思いますよね、、

 

自己紹介が遅れて申し訳ありません‼︎

 

 

 

じめまして!

 

"おやこ専門"

パーソナルコーチをしている

 

あんりと申します!!

 

 

実は私、

昔こんな子どもでした。

 

(子ども時代の話からするの〜

とか思わないで読んでください!笑)

 

運動が苦手で

とてもビビリで

集中力がない。

 

そして

f:id:kumapptan:20210208213900p:image

 

 

 

その一方で、

保育園のお昼寝の時間には意地でも寝ない!

頑固でわがままな子どもでもありました(笑)

 

f:id:kumapptan:20210208214112j:image

 

 

ある日、

保育園の先生に私のお母さんが呼ばれました。

お昼寝で寝ないことをバラされてしまったんです!

 

 

やばい。

怒られる。

 

 

 

でも!?

な・ぜ・か

私のお母さんは体力が有り余ってるから

寝ないのだと勘違いしたようで、、、。

 

 

 

母「水泳教室に行こっか!!」

(私「え!?「水泳」水!?!?」なんでぇ~)

    

 

 

と、こんな感じで

怒られずにすんだものの

 

泣く泣く・イヤイヤ

水泳教室に通うハメになりました...

 

f:id:kumapptan:20210208214300p:image

 

 

 

水泳教室へお母さんに引きずられながら

無理やり連れて行かれましたが、

着いてもずーっと大泣きで、

プールに入るどころではありませんでした。

 

f:id:kumapptan:20210208214507p:image

 

 

しかし、

そんな私に女神が!

 

f:id:kumapptan:20210208214120p:image

 

グズグズと泣いている私を見て、

2歳くらい年上のおねーさんが

「大丈夫、楽しいから一緒に行こ〜!」

と声をかけてくれたんです!!

 

 

私はその日から、

おねーさんに会いたいという理由だけで、

水泳教室に通えるようになったんです!

 

 

 

半強制で始めた「水泳」でしたが、

も少しずつ強くなり、

ちょっとのことではビビらなくなりました!

 

f:id:kumapptan:20210208215202j:image

 

 

ちゃんと教室に通えたため、

コーチに体の使い方を教えてもらい

泳げるようにもなりました!

f:id:kumapptan:20210208214131j:image

(小学校入学までにはバタフライまで泳げるように!!)

 

 

✔️何をやってもできなかった私が、

     初めてできるようになった!

 

✔️ビビリで泣いてばかりだった私が、

    自分から何かをやりたいと思えた!

 

✔️集中力が全然なかった私が、

   レッスン中しっかりと集中して

     練習できるようになったんです!

 

 

 

私のお母さんは、

「バタ足ができた」

「蹴伸びができた」

だけでたくさん褒めてくれました!

 

f:id:kumapptan:20210208215429p:image

 

 

られることが嬉しくて、嬉しくて、

「もっと色んなことができるようになりたい!」

と思えるようになりました!

 

 

 

そして、

今まで私になかった

自信もついていきました!

 

f:id:kumapptan:20210208215422p:image

 

 

自信がついた私は、

できないことがあると悔しい

と思って練習するようになり、

できるまで諦めなくなりました!

 

f:id:kumapptan:20210208215435j:image

 

それからは

「縄跳び」「鉄棒」「登り棒」「うんてい」「逆立ち」

などなど

いろんなことに挑戦するようになりました!!

 

(なななんと、はやぶさ・三重跳び・空中逆上がりなどの

難しい技もできるようになっちゃいました笑)

 

f:id:kumapptan:20210211232350j:image

 

 

でも、

あなただからできたんでしょ...

 

うちの子どもは無理かも....

 

 

ちょっと待ってください!

f:id:kumapptan:20210208223822p:image

この話も聞いてください!

 

 

私は現在、

保健体育の先生の資格を取るために

大学で学びながら、

体育・スポーツの家庭教師の

アルバイトをしています!

 

 

そこで、運動が苦手な子どもに

「体を動かす楽しさ」や「できるようになる喜び」を

マンツーマンの指導を通して伝えています!

 

 

実際に、

 

✔️できなかったことができるようになった

 

✔️不安な顔をしていた子が明るくなった

 

✔️自信をつけて新しいことにチャレンジできた

 

このような

"おやこ"の笑顔をたくさん見てきました!

 

f:id:kumapptan:20210208031306j:image

 

実際に!

 

✔️今までリレーの選手になれなかったのに

     今年はなれたよ!

 

✔️縄跳び大会で3位になれたよ!

    今までの最高記録が出せたよ!!

 

✔️まともに縄跳びできなかったのに

     二重跳びが1回できた!!

 

このような嬉しい声も聞かせてもらいました☺️

 

 

だから、

あなたの子どもも必ずできます!

いや、

私がなんとかしてみせます!

 

 

 

             ⬇️まずは現状を教えてください⬇️

    

 

 

私は、

「もっとたくさんの"おやこ"の手助けがしたい!」

「より多くの子どもたちを

運動が好き・得意にしてあげたい!」

 

 

そんなができました!

 

f:id:kumapptan:20210208031553p:image

 

 

 

しかし、夢を叶えるためには、

これまでのアルバイトのやり方だけでは

とても効率が悪いということに気が付きました。

 

 

アルバイトだったため、会社を通して

やりとりしなければならなかったり、

なかなか時間が合わなかったりしたためです。

 

f:id:kumapptan:20210208031834p:image

 

 

 

そこで!

 

"おやこ専門"

パーソナルコーチとして

 

最初から全部自分でやろう!

と思いついたんです。

 

f:id:kumapptan:20210208032044j:image

 

 

私は最近、

 

少しでも早くお母さんの力になりたい!

という思いから、

「うちの子なにが向いてるの??マニュアル」

を作り始めました!

 

f:id:kumapptan:20210211234442j:image

 

そのために、

大学の授業以外でも

スポーツの基礎知識や子どものことを学ぶために

様々な教材を使って調べまくっています!

 

また、

経験したことがないお母さんの悩みが少しでも

分かるように子育ての本をたくさん読んで

勉強中です!!

 

(直接私にビシバシ教えてください〜🙇‍♀️)

 

 

あと数日で完成する予定なのですが...

 

特別に!

このLINEに登録していただいた皆さんに

無料でプレゼントさせていただきたい

と思っています!

 

                ⬇️追加はこちらをクリック⬇️

    

     ※エラーが出てきて追加できない場合は

   QRコードを送りますのでDMにてご連絡ください!!

 

 

更に!

今の段階で登録していただいた特典として

7日間の限定ブログ

も配信いたします!

 

 

このブログには

読んだらすぐに家庭で実践できる

内容が書かれています。

 

f:id:kumapptan:20210208222511j:image

 

 

しかし!

誰にでもプレゼントするわけではありません。

なぜなら、

今後は有料版として販売する予定だからです!

 

 

そのため、

本当に悩んでいる方、

本気でお子さんのことを思っている方

に追加していただきたいです。

 

私に力を貸してください!!

 

f:id:kumapptan:20210208222840j:image

 

 

 

申し訳ございません。

このような方は追加しないでください。

 

✔️子どもの成長を応援できない

 

✔️やる気がないからできないんだ

 

✔️いずれできるようになるでしょ

 

✔️別に運動ができないからって困らないでしょ

 

 

そんなことはありません!

 

このままではいつまで経っても

できるようになりません。

 

 

子どもの運動能力を伸ばすのに

最も重要な期間は10歳まで。

 

 

このタイミングを逃したら損するのは

あなたとあなたの子どもです。

 

 

なぜここまできついことを言うか。

それは、

私は本気で子どもたちの未来を

明るく変えたいと思っているからです。

 

 

行動するもしないもあなた次第。

LINEに追加するもしないもあなた次第です。

 

 

                      ⬇️追加はこちらから⬇️

                

 

追加していただけたのであれば、

私は全力でサポートします。

 

 

追加の仕方も簡単です!

 

STEP 1

友達追加ボタンをクリック

STEP 2

メッセージの受け取り

STEP 3

簡単なアンケートの回答

STEP 4

無料の個別相談開始!

STEP 5

マニュアルプレゼント&7日間のブログ配信

 

 

このLINEを追加しても

アカウントの悪用や

他の目的で利用されること

は絶対にありません。

 

もちろん第三者に公開されることもありません。

 

厳重に管理しているのでご安心ください。

 

f:id:kumapptan:20210208224354p:image

 

あっ!

 

言い忘れていました。

 

今月は先着10名様限定!

 

とさせていただきます。

 

どうしてかというと、

追加していただいた方の悩みをしっかり解決

していくためにはこの人数が限界だからです。

 

※10名の枠が埋まってしまった場合は

  ご了承ください!

 

      ⬇️なるべくお早めに登録お願いします!⬇️

               

     ※エラーが出てきて追加できない場合は

   QRコードを送りますのでDMにてご連絡ください!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

次はLINEのトーク

お話しできることを楽しみにしていますね♪

 

 

 

それでは失礼します!

 

 

 

 

 

子どものタイプ別最適な○○方とは?【積極な子編】

 

 

こんにちは!

 

"おやこ専門"

パーソナルトレーナー

 

あんりです!

 

 

今回は、

積極的な子どもに最適な

ポイントをご紹介します!

 

 

あなたのお子さんは

こんな一面がありますか?

 

 

・活発でやる気満々

・何事にも自分からチャレンジしようとする

・好奇心旺盛でいろんなことに興味がある

・勝負ごとが好き

 

f:id:kumapptan:20210204223548j:image

 

 

これを読むことで、

 

✔️積極的な子どもの力を伸ばす

  最適な接し方が分かります!

 

✔️いつも言うことを聞かない子でも

  耳を傾けて話を聞いてくれるようになります!

 

✔️いろんなことに興味を持つ子に

  集中力をつけさせることができます!

 

f:id:kumapptan:20210204223443j:image

 

 

これを読まずに

そのままページを閉じてしまうと、

 

✔️なんでもやりたい放題で全く話を

  聞いてもらえない状態が続きます。

 

✔️集中力がなく、ひとつのことを

  最後までやり切れない子どもに困ります。

 

✔️子どもの自分勝手さに疲れます。

 

f:id:kumapptan:20210204223633j:image

 

 

では

今から紹介するポイントを

理解しておいてください!

 

f:id:kumapptan:20210204230116j:image

 

ポイント①

「やらせる→ほめる→アドバイス

の順を意識する!

 

いうことを聞かない子どもに

アドバイスしたいときにおすすめです!

 

ポイント②

自分が教えてもらう側になる!

 

子どもに先生役をやらせることで

自然と考える力や教える力が身につきます!

 

ポイント③

競争や発表会といった演出を使う!

 

どちらが先にできるか競争したり、

この日におやこ発表会をするよと設定したり

することで子ども興味を引けます!

 

 

ではさっそく

競争につながる練習をしてみましょう!

 

 

(子どもの部屋が散らかっています)

(私は家事をしています)

 

 

どんな競争を考えますか?

 

f:id:kumapptan:20210204230413j:image

 

 

 

「○○〜!

おもちゃを片付けるのと

ママが洗濯物たたみ終わるの

どっちが早いか競争しない??」

 

私はこんな感じにしてみました(笑)

 

 

 

 

ぜひ使ってみてくださいね!

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

子どものタイプ別最適な○○方とは?【消極的な子編】

 

 

こんにちは!

 

"おやこ専門"

パーソナルトレーナー

 

あんりです!

 

 

いきなりですが、

 

・おとなしくて言葉が出ない...

・いつも弱気で消極的...

・とても慎重でなかなか一歩が踏み出せない...

・できないことを言い訳しがち...

 

あなたは今

子どもにこんな悩みや抱えていませんか?

 

f:id:kumapptan:20210204215319j:image

 

 

しかし

これを読むことで、

 

✔️消極的な子に向けた

  適切なほめ方が分かります!

 

✔️消極的な子への誘い方が分かります!

 

✔️消極的な子のに対しての

  気をつけるべきポイントが分かります!

 

f:id:kumapptan:20210204215129j:image

 

 

一方、

これを読まずにページを閉じてしまうと、

 

✔️消極的な子はやる気と勇気が

  どんどんなくなってしまいます。

 

✔️子どもの気持ちを分かってあげられないために

  子どもから信頼されなくなります。

 

✔️子どもへの接し方が分からず

  どうすればよいか悩みます。

 

f:id:kumapptan:20210204215021j:image

 

 

子どもの性格についての

ある研究では、

"遺伝"と"環境"

の半分ずつによるものと言われています。

 

f:id:kumapptan:20210204214927j:image

 

 

半分関係している環境を

子どもためにあなたの力で

変えてあげてください!!

 

 

今から紹介することを

子どもと接するときに

心がけてみてください!

 

心がけ①

達成までの過程を教えてあげる!

 

人によってできるようになる時間や回数が

違うことを伝え、あきらめずにやっていれば

必ずできることを教えてあげましょう!!

 

心がけ②

ひとつひとつ丁寧に教えてあげる!

 

まずはこうして、次にこうする。

のようにやるべきことを一つずつ教えます!!

 

心がけ③

できなくても怒らないことを約束しておく!

 

なにかの練習を始める前に

おやこで約束事を作ると良いですよ!!

 

 

ではさっそく!

 

 

 

"おやこの約束事"

を作りましょう!

 

f:id:kumapptan:20210204221054j:image

 

 

「できなくても怒らないって約束するから

   一緒に頑張るって約束しよう?」

 

「これを一生懸命やったら

    あとで一緒に遊ぼうね!」

 

 

なんでも大丈夫です!

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

子どもの運動能力は○○歳までに決まる!?

 

 

こんにちは!

 

"おやこ専門"

パーソナルトレーナー

 

あんりです!

 

 

 

今日は、

 

 

子どもの

"運動能力"

に関わるお知らせがあります。

 

 

 

f:id:kumapptan:20210204200924p:image

 

 

 

これを読まずに閉じてしまうと、

 

✔️あなたのお子さんは運動音痴になります。

 

✔️子どもの運動能力を高める簡単な方法を

  知らないまま、無駄に時間とお金を

  使うことになります。

 

✔️あなたのお子さんは将来、

  周りの子に置いてけぼりにされるかも...

 

f:id:kumapptan:20210204201052j:image

 

 

しかし、

これを読もうとしてくれている

あなたには!

こんなお得な情報をお届けします!!

 

✔️子どもの運動能力を

  自然と高めてあげられる方法!

 

✔️子どもの運動に対する苦手意識を

  なくす方法!

 

✔️今、すぐにやるべきことは?

  に対する回答!

 

f:id:kumapptan:20210204201135j:image

 

 

まず、

これを頭の片隅に置いといてほしいです!

 

"ゴールデンエイジ"

 

※言葉を覚える必要はありません!

 

⇨「子どもの運動能力が、

 いっきに伸びる黄金期があるよ」

 

くらいで大丈夫です!

 

 

黄金期だって!?

それはいつだい?

と思いましたよね?笑

 

 

それは

 

「5歳〜12歳」です!!

 

子どもの運動能力を高めたい。

 

そう思っているそこのお母さん!

 

この大切な時期を逃さないでください!

 

f:id:kumapptan:20210204201247j:image

 

でも、

そんなに身構える必要はありません。

 

 

なぜなら、

 

"外でたくさん遊ばせる"

 

f:id:kumapptan:20210204201218j:image

 

これだけでいいからです!

 

 

 

ある調査によると、

子供の外遊びの時間は

1981年から2016年の間で半減しているそうです。

 

 

スマートフォンやゲームの普及や

のびのびと遊べる公園が少なくなったこと

が原因ですね...

 

 

でも!

スポーツの習い事をさせたり

子どもが嫌がるのに

無理やり運動をさせる必要がないんです!

 

 

なんてったって、

 

"外に出て遊ぶ"

 

これだけで運動能力が自然と

高まっちゃうのですから!

 

f:id:kumapptan:20210204201337j:image

 

 

 

ではさっそく!

 

子どもに声をかけてください。

 

 

 

「公園に遊びに行こう!!」

 

 

f:id:kumapptan:20210204201837j:image

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの才能は親の影響を受けない?

 

 

こんにちは

 

"おやこ専門"

パーソナルトレーナー

 

あんりです!

 

 

 

いきなりですが、

 

あなたは子どもを授かったとき

どんなことを考えていましたか?

 

f:id:kumapptan:20210204011433p:image

 

 

そして今、

子どもにどのように育ってほしい

と考えていますか?

 

 

この続きを読むことで、

 

子どもの隠れた才能を

見つけることができます!

 

そして、

 

見つけた才能を

開花させることもできます!

 

f:id:kumapptan:20210204021631j:image

 

できるのであれば、

 

・子どもの向いているもの

・子どもにあっているもの

・子どもが好きになりそうなもの

 

を見つけてあげたいですよね!

 

 

これを読まないと、

 

無理やり自分の理想を

子どもに押し付けてしまったり、

 

子どもが望んでいないことを

やらせてしまったりするかもしれません。

 

そして、

 

子どもの隠れた才能を

封印してしまうことになるかもしれません。

 

 

それを防ぐために

今から説明していきます!

 

 

まず、

これを理解してください!

 

✔️才能の半分は遺伝で決まっている

✔️親の影響はほとんどない

これは、研究者の方々が

  慎重な科学的調査を行った上での結果です。

 

 

これだけを見ると、

「親は何やっても無駄ってこと!?」

と思うかもしれません。

 

違います!

 

f:id:kumapptan:20210204021054p:image

 

遺伝的に決まっているものが、

何かの拍子にヒョコっと

出てくることがあるんです!

 

f:id:kumapptan:20210204021403j:image

 

このヒョコっと出てくる才能を

しっかり見つけてあげられるかが勝負。

 

あなたがしてあげられることなのです!

 

f:id:kumapptan:20210204020842p:image

 

 

では、

実際にどんなことをすればいいの?

 

f:id:kumapptan:20210204020916j:image

 

 

今から言うことを心がけてください!

 

✔️好きなことが見つかるように

  いろんな体験をさせてみる。


✔️やってみたことが好きか好きじゃないか

     子供の反応を注意深く見てあげる。

 

✔️興味がなさそうだったら強要せずに

  次のことに挑戦させる。

 

 

当たり前のようで

多くの人ができていないことなのです!

 

 

好きなことが見つかったら、

その能力を最大限に伸ばすための

環境を作ってあげてください!

 

 

 

では、

試しにやってみましょう。

 

 

子どもの方を見てください。

 

 

 

夢中になっているものがありましたか?

 

 

それが子どもが今、

1番好きなことです。

 

 

思う存分にやらせてあげましょう!

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

「子どもになにか運動やらせようかなぁ」で〇〇スクールに入れるのは危険?

 

 

こんにちは

 

"おやこ専門"

パーソナルトレーナー

 

あんりです

 

 

今日は、

ただ運動させたいという理由で

子どもに習い事をやらせることの

注意点についてお話しします!

 

 

これを読むことで、

 

✔️後々出てくるであろう問題に

  悩む必要がなくなります!

 

✔️子どもの可能性を

  広げることができます!

 

✔️無駄な時間とお金を使わずに済みます!

 

f:id:kumapptan:20210204000209p:image

 

 

読まずにこのまま閉じてしまうと、

 

✔️子どもが持っている才能を

 潰してしまいます。

 

✔️子どもはあなたの顔色をうかがって

 無理にでも頑張ろうとするようになります。

 

✔️子どもの本当の気持ちが分かったとき

 相当な後悔をすることになります。

 

f:id:kumapptan:20210204000305p:image

 

 

習い事をさせることは

とても良いと思います!

 

 

しかし、

親の期待や理想を叶えるために

子どもになにかをやらせても

ほとんどの場合上手くいきません。

 

 

 

女子卓球の

福原愛」選手(あいちゃん)

を知っていますか?

 

f:id:kumapptan:20210203233431j:image

 

あいちゃんは3歳から

お母さんの影響で卓球を始め

世界で活躍するような選手になりました。

 

 

今では結婚もして

子どももいますね!

 

しかし

 

「子どもにに卓球を教えたい?」

という質問には、

「厳しさを知っているので

自分では教えないかな」と答えていました。

 

 

あいちゃんが本当のところ

どう思っているかは分かりませんが、

 

 

あいちゃんのように

親の影響でスポーツを始める人たちは

本当に幸せなのでしょうか?

 

 

子どもは親の期待を裏切りたくないと思い

自分の気持ちを隠すことがあります。

 

 

やめたいと思ってもやめられない。

やめても他になにをすればいいか分からない。

 

 

このように思っている子ども

がいるのも事実です。

 

 

子どもの気持ちは

子どもにしか分かりません。

 

 

答えを与えるのではなく、

選択肢を与えてあげてください!

 

 

 

遊びからでも子どもの才能を

発見できます!

 

f:id:kumapptan:20210204000611p:image

 

 

才能の見つけ方については

別の記事で紹介していますので

読んでいただけたら嬉しいです!

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

最近子どもが「足が痛い」と言い出した!どうすればいい?

 

 

こんにちは!

 

"おやこ専門"

パーソナルトレーナー

 

あんりです!

 

 

 

今日は、

 

「子どもが足を痛がる...」

「どう対処したらいいの??」

「原因はなに?」

「病院に連れてくべきなの?」

 

 

f:id:kumapptan:20210203225547j:image

 

 

こんな悩みを解決する

"お母さんの魔法の目&手"

についてお話しします!

 

 

 

この続きを読んでいくことで

 

✔️子どもが足を痛がる原因がなんだか分かり、

  その対処法を知ることができます!

 

✔️子どもの訴えを聞き、

  すぐに病院へ連れて行ったほうがいいのか、

  まだ様子を見たほうがいいのか、

  するべき行動が分かります!

 

✔️あなたの手で子どもの痛みをやわらげる

  方法が分かります!

 

f:id:kumapptan:20210203225642j:image

 

 

しかし

このまま閉じてしまうと、

 

✔️足を痛がる子どもの気持ちを

  理解してあげることができません!

 

✔️痛がる原因がなんだか分からず、

  病院へ行く必要がないのに

     連れて行って損をした気分になります!

 

✔️「そんなの我慢してれば大丈夫だから」と

     心ない言葉をあびせてしまうかも!

 

f:id:kumapptan:20210203225724p:image

 

ちょっと待ってください!

大切な子どもの訴えを

ちゃんと聞いてあげてください!

 

 

まず、

 

子どもが足を痛がったら

次の内容が当てはまるか確認してください!

 

 

・歩けないほどの痛みがあるのか

・足を引きずっているか

・日常生活に支障があるか

 

 

このどれかが当てはまるのであれば、

すぐに整形外科に連れて行ってください!

 

 

どれも当てはまらない場合、

痛みの原因が違うところにある

可能性があります。

 

 

足が痛くなる原因は

大きく分けて5つあります!

 

 

原因によって対処法が変わってくるので

まずは子どもの痛みの原因がどれなのか

お母さんの目で確認してください!

 

 

原因①

「成長痛」

→夕方から夜にかけて

 痛みを感じることが多いです!

→日によって痛くなるところが変わるので

 そこが判断ポイントです!

 

原因②

「筋肉痛」

→入浴後や寝る前に

 痛みを感じることが多いです!

→いつもと違う行動(スポーツ・遊びなど)

 をしていないか思い出してみてください!

 

原因③

「ストレス」

→眠いときやお腹が空いたとき、

 嫌なことがあるときなどに痛みを感じます!

→痛くなるところはまちまちですが、

 足が重く感じやすくなります!

 

原因④

「ケガなどの病気」

→スポーツ中に痛くなることが多いです!

→成長にともなって「かかと」の骨が完成するため

 「かかと」や「腰」を痛がったら、

 整形外科に連れて行ってください!

 

原因⑤

「ウイルス性の病気」

→足の痛みと同時に高熱が出た場合、

 インフルエンザなどの可能性があります!

→小児科に連れて行ってください!

 

 

 

ここまで読んでいただけたのであれば

お母さんの魔法の目

使えるようになったのではないでしょうか??

 

f:id:kumapptan:20210203230241j:image

 

次に、

 

足の痛みが

「病院行き」以外であったのであれば、

痛みをやわらげられるのは

お母さんの魔法の手です!

 

f:id:kumapptan:20210203230134j:image

 

 

痛みをやわらげる

スリーステップ!

 

①子どもの不安やストレスを取り除いて

 安心させてあげましょう。

 

②マッサージするように

 やさしく足をさすってあげましょう。

 

③体を休めるために

 睡眠をたっぷり取らせましょう。

 

 

 

最後に、

 

安心させられる言葉のかけ方を

ご紹介します!

 

 

①「その痛みはね、

 どんどんカラダを大きくするぞ〜って

 骨を伸ばそうとがんばってる証拠なんだよ〜」

 

②「その痛みは今日がんばって運動した証拠だね〜

 よくがんばったね〜!」

 

 

 

 

お母さんの言葉が子どもにとっての

最高の「おくすり」です!!

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!